ずっと楽しみにしていた【UNIQLO×Ron Herman】のコラボTシャツが、受注予約からしばらくしてようやく届きました!
今回はユニクロの中でも特別なコラボで、受注形式での再販売。到着まで少し時間はかかりましたが、そのぶん開封の喜びもひとしお。
…と思っていたら、そこにまさかの“サプライズ”が同封されていました。
ユニクロ×Ron Hermanコラボとは?
ユニクロは2025年3月20日、玉川髙島屋S・C南館4階に「ユニクロ タマタカ店」をオープンしました。
この新店舗のオープンを記念し、アメリカ西海岸発のショップ「Ron Herman(ロンハーマン)」との限定コラボレーション商品が登場しました。
※現在は販売しておりません
このコラボレーションは、地域密着型の取り組みとして、タマタカエリアをご利用されるお客様に特別なお買い物体験をしていただきたいという、ロンハーマン二子玉川店との共通の思いから実現したもののようです。
商品は「エアリズムコットンクルーネックT」で、California Styleを背景としたリラックス感のあるデザインに仕上げられています。 なお、本商品はユニクロ タマタカ店限定で販売され、オンラインストアでの取り扱いもありません。
とてつもない熱気で、初日完売!
皆さんも記憶にあるかもしれませんが、3/20日の販売当日はとんでもない行列で数時間待ちの方もいたようです。

私もユニクロのコラボ商品が好きで、色々と購入していますが、以前「+J」というコラボの時も凄かったですが、今回はそれを上回る程の熱気でしたね!
上記の通り、長時間並んでも購入ができなかったという不満の声が上がり、フリマサイトでは定価の数倍の価格での転売もあったりと、あまりの反響の大きさに追加生産の予約販売を行ってくれました。
追加生産分の受注予約システムとは?
が、実はこの予約も一癖ありまして。。
私も参戦したのですが、まずは店舗の前で予約整理券を受け取り、その数時間後に再度店舗の特設会場に訪問、ここで初めて商品を予約することができました。
この予約ですが、私は朝10時過ぎに着いて、昼の15時頃の特設会場に行かなければならないという、結構な空き時間が出来てしまうというシステムだったので、待ち時間に関してはSNSでも「もう少しやり方を考えてほしい」などという意見が多く見られました。
また、先日連絡があった受け渡し可能という通知は、ショートメールでの通知だったので、天下のユニクロさんとは言え、このリンクをクリックして果たして大丈夫なのだろうかと本気で思いました笑
おそらく数千件や、数万件という対応なので、電話でというのも無理があるとは思いますが、この辺りの対応は企業としても難しいですよねぇ。
ようやく手にしたTシャツはこれ!


私が選んだのは、白と黒のLサイズを一つずつ。
通常のユニクロUのエアリズムコットンTシャツとも違う雰囲気で、タグの「Ron Herman」という記載もいいですね。
ロンハーマンらしい肩の力を抜いたラグジュアリー感と、UNIQLOの確かな品質が絶妙に融合しています。
「シンプルだけど違う」が叶うTシャツとも言えるのかなと。
後は、単純にコラボブランドの力と言いますか、普段のユニクロとは違うものを着ているぞという“普通の中の特別感”があるのも、コラボの魅力ですね。
タマタカ店での受取&封筒の中には…
今回のTシャツは「ユニクロタマタカ店」に受取に行かないといけないのですが、実際に店舗に足を運ぶと、商品と一緒に封筒を渡されました。そこには、1通の丁寧な手紙が・・・


長らくお待ちいただいたことへのお詫びと、今後のサービス向上への決意が綴られた文章。
さらに、“お詫びの気持ちとして”1,000円分の商品券まで…。


正直、そこまでしていただかなくても…!
と思いましたが、さすが大手ですよね。まさか商品券までいただけるとは…ユニクロさん、さすがに恐縮です!
こういう心遣いや、対応本当に素晴らしいと思いました。
まとめ:商品だけじゃなく、“気持ち”が届くブランド
今回の受注予約Tシャツ、商品そのもののクオリティも高かったですが、それ以上に感動したのはユニクロの対応でした。
「様々な対応不備があったからこそ、せめて何かできないか」――そういう気持ちがしっかり伝わってくる対応をしてもらったなと思います。とは言え、私とんでもなくユニクロが好きなので、こういった対応をされなくても、全く問題なかったです笑。



むしろ、これに懲りず引き続き様々なコラボで、我々の「LifeWear」であり続けてください!
コメント